043.やりたかったこと・願いが1つ実現した私への問い~パワーワードへ~

2024年の年末、あなたは今までやりたかったこと、願っていたことが実現しました。 そんな自分をイメージしてみてください。 そこであなたが自分に問いかけると良い「5つの問い」をご紹介しました。 この5つの問いを順番に考え、答えていくと、自然にあなただけの「パワーワード」が生まれます。 年末年始、または1年の内のいつでも良いので、たまには自分のための時間をゆっくり確保して、ワクワク♪しながらイメージして問いに答えてみてください。

042.白いシャツ・ブラウスほどよく見られている

今回はいつもと少し異なり、ビジネスマナーや身だしなみがテーマです。 「研修講師」をしていて「ビジネスマナー研修」「新入社員研修」に登壇する方・したい方は特に、そして、ホテルなどの接客サービスや、法人企業向けのコンサルタントや士業をする方・したい方も常に認識していた方が良いことです。  「当たり前」と言う方々でさえ、自分では気づいていなくて緩んでいる所を、こともある盲点であり、そんな時に限って人に見られていたりします。  何かの時にお役にたちましたら幸いです。

041.導いてくれる存在がいるたいせつさ

困難に1人で向き合い、対処していける強さもたいせつだと思います。 ただ、今は、そしてこれからの時代、他にも考慮すべきたいせつなこともあります。 今回のお話は特に、コーチ、キャリアコンサルタント、コンサルタント、講師、教員といったお立場の方々に関わることであり、最近よく耳にする「メンター」と言われる存在にも通じることかもしれません。 何か少しでもご参考になりましたら幸いです。

040.一緒にいてやすらぎを感じられる人

「この人と話していると気持ちがやわらぐな~」「この人に話を聴いてもらうと心がやすらぎを感じられる」という人はいますか? そこで思い浮かぶ人は皆、「他人に対してこういう人」、たとえば「人の話を否定せずに優しく受けとめてくれる人」等々のベクトル(方向)だと思いますが、同じくらい「自分自身に対してどういう人か?」、その「あり方」が大事だったりします。 これは講師やコーチ、セラピストをしている方々にも大切な観点です。 お役に立ちましたら幸いです。